Pisa 2006/08/03

戻る


ピサはフィレンツェの西に位置しています。電車で1時間位。


フィレンツェ市内を通るアルノ川がピサ市内にも流れています。


あまりにも有名な、斜塔です。世界遺産クラスの傾き者(かたむきもの)。クラスってか世界遺産そのものですが。


(左)ドゥオーモ(聖堂)。(中)洗礼堂。(右)納骨堂。これらもまとめて世界遺産。


(左)斜塔は中に入って上っていけます。階段数は200段強。実際中に入ると傾きがはっきり体感できます。(中)斜塔のてっぺんから見た聖堂。(右)ピサの風景。フィレンツェよりは田舎な感じ。


洗礼堂内部。


こちらは聖堂内部です。右はガリレオが見て振り子の法則を発見したランプ、との謂れがあるらしいですが、ガセのようです(法則の発見よりランプができたのが後とのこと)。


納骨堂内部の中庭と、通路。
イタリアの建造物は総じてどれもとても綺麗に保存されていますが、ピサのものはその中でも随意だと思いました。上記4つの建物は広々として綺麗な芝の上にあり、全体の景観としても素晴らしかったです。


戻る