"夏休み東海岸旅行(6)"
New York, Aug 9
クイズも解かず、知力・体力・時の運も使わず、財力と揚力(飛行機の)によってアメリカを横断し、ついにNew
yorkに到達!
しかし、ここからは1人。
ホテルはセントラルパークのすぐそばということもあり、なれる意味でも初日は近場の観光をすることにしました。
57番街のカーネギー・ホール。 |
セントラルパークからのミッドタウン。 |
セントラルパークをぶらぶら散歩しつつ抜け、80番街のメトロポリタン美術館を目指したのだが、セントラルパークでけぇ〜
半分も歩いてないのに、小一時間消費して(くねくね歩いたせいもあるが)やっと到着!
ルノアールの「ジュルジュ・シャルパンティエ夫人と子供達、ジョルジェトとポール」長いな! | ピカソの「ガードルード・ステインの肖像」。俺がタイトルまで知っているピカソの3枚のうちの1枚。貴重だ。 | 結構近代美術が多い。これはデュミスの「金色の数字5」。いや、確かにそうだけどさ・・ |
絵画のみでなく、古代文明の出土品やら中世、果ては日本の鎧兜まで展示してあるという。ある意味節操がない。
というわけで2時間ひたすら歩き回りました。
その後、5番街とマディソン・ストリートを通りつつ昼飯を食いつつ、近代美術館(MoMA)へ行く計画。が、なんとMoMAは定休日。
しかたないので、その界隈の名所めぐりをすることに。
ブロードウェイ。53番街付近。 |
ロックフェラーセンター。50番街くらい。 |
リンカーン・センター内のジュリアード音楽院。 |
再びセントラルパークで、「Strawberry Field」。オノヨーコがデザインしたらしい。 |
初日はこれで終わり。ちょっと効率悪かったかな・・
![]() |
![]() |