"ロンドン出張 - オックスフォード観光"
Feb. 11
翌日の日曜日はあいにくの雨。昨年10月のロンドン観光から続いていた、英国観光連続晴天記録にも遂に終止符。
オックスフォードは言わずと知れた大学の街です。街ぐるみが大学という感じで、様々なカレッジ(*)の建物があります。
(*)学寮、と訳すらしい。米国のカレッジとは全くの別物で、教師と学生が寝食を共にし、同じ建物に住み、またそこで共に学ぶというシステムとのこと。
オックスフォード大学のシステム参照。
ベイリアル・カレッジ(Balliol College)。雅子妃が留学していた。 | ハートフォード(Hertford)・カレッジの「ため息の橋」。名高い建築物らしい。19世紀のもの。 |
ユニバーシティ(University)・カレッジ。ボイルがボイルの法則(*)を発見し、フックが顕微鏡を作った。由緒ありすぎ! | マートン(Merton)・カレッジ。現皇太子殿下が留学していた。 |
クライスト・チャーチの(一般観光客の)入り口。 | 中。いい環境だ・・某W大理工学部との落差については考察したくない。 |
中の大聖堂。 |
見たことあるでしょ? ハリー・ポッターの学校(ボグワーツ)の食堂のロケ地です。 |
食ってるものはごく普通のようだ(笑) |
13世紀の建築物。 | 尖塔に登れる。127段をあがった上からのOxfordの景色(西側)。 |
東側。カレッジの歴史ある建物が並び、壮観。 | 隣にあるボドリアン図書館(Bodleian Library)にある建物、ラドクリフ・カメラ(Radcliffe Camera)。これも入って上れるらしいが、この日は閉館 |
![]() |
![]() |