"NHL観戦"
Mar. 10-12

米国4大スポーツ、野球・バスケ・アメフト・アイスホッケーのうち唯一観戦していないのがアイスホッケー。帰国ギリギリのこのタイミングでNHL(アイスホッケーのプロリーグ)の試合を遂に見に行くことが出来ました!
他の3つのスポーツと異なり、アイスホッケーに関しては近くのSan Jose市にSharksというチームがあります。このため、Sharksの試合はショーバスケアリーナフットボールと同じ、HP Pavilionだったため、観戦は凄くラク。

試合15分ほど前に入ってバーガーとポテト(晩飯)を食べているうちに・・


選手入場! Sharksなので、サメの口から。スポーツの性質上、チアガールはいない・・・

国家斉唱。どんなスポーツでもやるなあ・・一日に何人が国家を歌っている勘定になるのやら。






































そして、試合開始。


試合風景。サッカーやバスケと違って、余りプレーが止まりません。やっている間にどんどん人が入れ替わっていく感じ。攻守の交代も素早いので、結構エキサイティング。 そしてヒット。このスポーツはぶつかるのが基本反則ではないようで、壁際はもうえらいことになってます。というか、試合時間のかなりのパーセンテージが壁際のプレイである気がした。

San Jose側に得点が入るとこのようにみんな規律して音楽に合わせて騒ぐ。というか、それがやりたいから来てるようにも見える。 ピリオドの間には観客参加のミニゲームみたいのがやはりある。これは椅子取りゲーム。椅子が不安定で且つ床が滑るので思うように座れなかったり転がったり。傍目にはかなりアホらしい光景が繰り広げられていた

最終スコア。5-2で勝ち! San Joseは2年前のシーズン(去年はストで中止)にはスタンリーカップ(決勝戦)に進むほどの強豪だったのだが今期は今ひとつ。でも今日の相手のSt.Louisはかなりビリの方のチームらしく、圧勝だった。中盤以降攻めっぱなしだったし。































































これで、4大スポーツ全ての観戦完了。とりあえず悔いはないかな!!