"NFL観戦"
注: 本ページはNFLマニア向の記述を説明なしに記載しています。
・・・遂に、この日が来た。
NFL観戦。10数年前に日本でアメリカンボウル(オープン戦)を見たことはあるが、公式戦は当然乍ら、初めて。
同僚の車に乗せてもらい、11:00にアパートを出発。1時間弱で球場に到着。場所は、5月の野球観戦と同じ、McAfee Coliseum。
McAfee Coliseum。半年振り2回目。 |
例によって、まずはメシだ。"Big dog"とさらにBigなダイエットペプシ。普通のコーラを半分の方が体によさそうだ。 |
結構早くきたのでがらがらだった客席が次第にうまっていき、選手がフィールドに現れだす。
練習風景。 |
ステータスDoubtful(出場可能性25%)だったWR Randy Moss(背番号18)発見! 出場の期待が高まる! |
そして、セレモニーが始まる。試合まであともう少し!
チアリーダーによるセレモニー。 |
CB Charles
Woodsonの入場。見づらいが10Yard付近を走っている。ものすごい歓声。 |
そして・・・遂に試合開始!!
Buffaloの攻撃中。"De-fence!!"の大合唱。 |
こちらは自陣深いところからのOaklandの攻撃中。ものすごい声援。 |
5月の野球のときとは比較にならない声援・罵声。これは野球とアメフトの差なのか、それともOakland
AthleticsとOakland Raidersのファン層の差なのか?
"Buffalo
sucks"なんてのは可愛い方で、放送禁止用語がそこかしこで絶叫されていた。
非常に数少ないBuffaloファンはものすごいブーイングと罵声を浴びていました。"Get out
of here!!!"とかは可愛い方。
っていうかなにもBuffaloのジャージを着て来ることはないんじゃないかと。
熱狂的ファン例。別にこの人が放送近視用語を連呼していたわけではない。 |
チアによるハーフタイムショウ。高校生チアとプロが混じってやるという企画だったらしく凄い人数だが10分程度で割りにあっさり終了。Super Bowlのようなお金のかかったのを毎週やるわけではないらしい(そりゃそうか)。 |
試合は、(僕の)予想を裏切り、Oakland圧勝。
Buffaloは最初のドライブでリバースとか、1st down 10Yardでノーバックとか、Mularkey
HCらしい攻撃で早々にTDを取って優勢だったのだが、2Qで敵陣1Yardの4th down
gambleに失敗してから全くドライブできなくなってしまっていた。
Oaklandは対照的に最初の攻撃が3 and
outだったしその後も85番(知らない選手・・)のイージーなキャッチミス連発とかあってヘナヘナだったが、2Q以降持ち直し、後半は攻撃絶好調という感じだった。特にQB
Collinsは250Yard 1TD 0 INTと素晴らしい成績。RaMont
Jordanも成績まだ見てないが多分100Yard超えていたはずで、しかもキャリアハイの3TD。どっちが地区首位でどっちが地区最下位かわからなくなってしまうような試合だった。
結果。BUF 17-38 OAK。 |
購入品。帽子は土産屋のおっちゃんに"オマエら、帽子がないじゃないか!"とか煽られて購入(笑)。コップはコーラのをお持ち帰り。 |
結論:NFLを生で見る幸せ・・・Priceless
もう1回来たいな。