"シドニー観光(6)"
Dec. 30


最終日。チェックアウトは11:00なので、午前中に最後のひと踏ん張り。
7:00に起きて、まずはFish Market見学へ


Fish Market入り口 築地のようなのを想像していたが、そんなに大きくなかった。寿司とか売ってた。レストランもあるなら朝飯はここで食べてみればよかったな・・






















そして最後の見学場所、海事博物館へ。


博物館自体より、この駆逐艦と潜水艦の見学が売りのような気がする。 それでも、まずは博物館。

対潜ヘリ。展示は綺麗で数も多いのだが、如何せんオーストラリア海軍って良くわからんからなぁ。 時間との戦いということもあり、駆逐艦HMAS Vampireに移動。

内部も見学できる。船の大きさと比べれば、狭い。 続いて潜水艦HMAS Onslowへ。

こちらも内部見学可能。こっちはそうでなきゃ面白くもなんとも無いが。写真は魚雷発射管。 で、こっちが魚雷。

計器類は本当にたくさん。全部が何をさしているか把握している人は乗組員にいるんだろうか? 内部は本気で狭い。俺でそう感じるんだから、オーストラリア人はどうなんだろう?

見れる船はもう1つ。18世紀のCaptain Cookの船、HMAS Endeavour。 これも内部見学できた。結論として、軍艦の内部は狭い。



















































































































最後ずいぶん駆け足になっちゃったけど、これで今回の旅行は終了。シドニーはかなり遊べる気がする。滞在がもうちょっと長かったらもっと郊外にも色々あるようだし。
なにより、冬に暖かくて日が長いってのはそれだけでポイント高いかな。