"メルボルン出張(4)"
次の土曜日(9/16)はフィリップ島のツアーに参加しました。
フィリップ等の前にまず、WIldLife Parkという、動物園兼野生動物保護センターのようなところに立ち寄りました。
ウォンバット。 | ブルータンリザード。 | 子羊。一昨日食ったばっかりだよ・・ |
ディンゴ。犬の原種に近いものらしい。 | カラフルなインコ2種。 | オウム。英語で"Hello"とか"Come here!"とかしゃべる。 |
カンガルー。入り口で買っておいたえさを見せるとすっ飛んでくる。 手から食べます。 |
ワラビー。こいつらは臆病らしくって餌を見せてもこのようにたたずんでいるので、こっちから近づいていく必要がある。 | 餌で手なずけて至近距離で撮影。一旦近づくと触ったりなでたりしても逃げない。 但し、子連れは問答無用で逃げる。 |
当然、コアラもいます。 | エミュー。結構でかくてすばやいので怖い。 | ホワイトシャークに関する展示もあり。上のは当然生きてはおりません。 |
フィリップ島では、野生のペンギンパレードが見れます。付近に巣を作っているペンギンの群れが日中は海で餌を取っていて、日没と同時に陸に上がってきて巣に戻るのだそうな。
写真厳禁だったので、これでご容赦を。 |
以下のサイトで雰囲気だけでも。
http://www.australianexplorer.com/phillip_island.htm
海から上がっててこてこ歩いていると波が後ろからさぱーんと来て、こけて少し引き戻され、起き上がってまた歩き出し・・・という様はただひたすらにかわいらしいです。
仕事はトラブルなく終わったし、ホテルは良かったし、2回も土日があるという、結構おいしい出張だった気がする。
![]() |